「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら 5月動画祭りは こちら ******* 子育てシェア会報告 21日の昨日、 mamaconcierge Wednesday 主催 今年は、子育てで困ったときに、どん…
今日の最高気温13.8度最低気温6.4度午前中は雨が降ってましたが、午後からは晴れてました→前日までの暖かさで建物が暖まっているからなのか家の中にいて寒さは感じられませんでしたが、郵便物を出しに外に出ると風が冷たかったです植物にとっては恵みの雨だったのか、歩道の植樹帯のチューリップは元気でした ピンクと白の芝桜も元気に咲いてました ルピナスも咲き始めかしら アリストが珍しくテントに入っていたのでスマ...
北海道旭川⇔札幌和と洋の週末イメージコンサルタント六識 まりぃちゃん です。 外に向かって欲しがるよりも、自分の内にあるものを最大限に発揮しようと気付い…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんは今日はごはん食べに行きたいねーって話になり家族会議お寿司を食べてきまし…
夕方、ゆうこりんから美味しんぼさんのグループLINEにメッセージが送られた。美味しんぼさんの会とは、私、ゆうこりん、のりちゃんという3人で美味しいものを食べる…
気が合わないヒトと一緒にいるのは苦痛だよねwつまり、波長の合わないヒトと一緒にいると、具合悪くなるよねw食品も一緒w気が合わない、波長の合わない食べ物を健康の為と云いながら依存的に食べ続けると…たぶん、病気になるよねw歯科×内海式精神構造分
牛乳が合わないヒトが牛乳を飲み続けるとどうなるか?たぶん、病気になるよねw牛乳と波長が合わないヒトが牛乳を 飲み続けるとどうなる?たぶん、気が病んじゃうよねwつまり、「病気になる」ってコトw歯科×内海式精神構造分析×タロット歯のクリーニング
メタトロンにおいて「波長の乱れ」という表現をするが「波長が乱れる」とどうなるか?その部位が「疲れて」しまうのだ。「疲れて」しまうとどうなる?そう、「病気」になっちゃうのだwつまり、「気が病んじゃう」訳だ。歯科×内海式精神構造分析×タロット歯
駅前ビルシリーズ!旭川駅前にあるディープダンジョン、旭川駅前ビル。その1階にあるおにぎり茶屋です。醤油篇は→こちらおでん定食篇は→こちらきんぴらそうめん篇は→こちら店内は禁煙ですまずはメニュー表を確認してみましょう!かつての「少ライス」表記が変
日時 6月23日(日) 開場 12:45 イベント開始 13:00~13:30 場所 あそびーば 旭川市宮下14丁目 無料駐車場有 参加費 無料 来場者は上履きスリッパなどを持参願います。
2024/4/20 たくみの里では稲わらの恐竜がお出迎えしてくれた 街並みが好き 染め体験してきました 表 裏私が染めをしたバック表はなんかごちゃごちゃしたか…
【イベント紹介】北の住まい設計社さん Farmer’s garden market③
キタスマイベント第三弾を書いていこうと思います。 ランドネさんでハッスルした私たち(笑) 次は「liko」さんでお買い物。 likoさんも東川町では知っている方が多いのではないでしょうか? 東川町でお店を出されている方は移住組の方が結構いらっしゃるようですよ。 東川町HP 皆さん、東川町の美味しいお水や食材、環境を求めて移住されているようですね。私たちも同じです♪ likoさんも私たちの大好きな安心安全な食材を扱われているお店です。 北の住まい設計社さんのコンセプトがそもそもそうなのでイベントも自然とそういったお店が集まりますよね。 今日はlikoさんのInstagramで無農薬レモンがあると…
前回の友達に食べさせてもらった鍋焼きそばが美味しくて、次回は絶対鍋焼きそばと決めていた。決行の日がついに!その友達はエビ天丼フルサイズボリューム満点だわ旦那は…
孫N 今日は石狩川での学習日で川の生物を採集するよう。前回は雨で行けなかったので今日行ければいいんですけどね~朝はあいにくの雨・・・(^^;午後には晴れる予報だったので虫取り網と入れ物を持って登校しましたがどうだったかな~?「北彩都ガーデン」のチューリップが見頃でしたがこの雨で花は傷んだかも・・・芝などは恵みの雨で、更に美しくなりますね!柳で編んだエゾシカやアヒル、ウサギが素朴で花と馴染んでいます。楽...
季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている、末広東のHさん今回は桜が満開でした~※動画更新が間に合わないのでひとまず記事の更新です 桜満開お花見2024 ご…
【イベント紹介】北の住まい設計社さん Farmer’s garden market②
さてさて、前回の続きから書いて行きたいと思います。 北の住まい設計社さんのファーマーズマーケットに参加した私たちのハッスル具合をどうぞ(苦笑) ちゃみせさんでおむすびを4個買ってきた私たちはようやく1周してスタート地点まで戻ってきました(苦笑) そこで次に気になったのが 「Pain de Randonnée パンドゥランドネ」さんです。 おすすめ ランドネさんのパンも道草館で購入できるのですよ! 私たちもスペルトライというパンを以前買ったことがあります。 ただ、サンドイッチやケーキは初めてなので興味津々♪ 丁寧に説明が書かれているメニュー表を見ながらどうしようかと悩む私たち。 無塩せきベーコン…
【イベント紹介】北の住まい設計さん Farmer’s garden market①
先日東川町の北の住まい設計社さんのお庭でイベントがありました! 北の住まい設計社さんをご存知ない方もいらっしゃるかと思いますのでHPのURLを載せておきますね! おすすめ 東川町に住んでいて知らない人はいないのではないかなと思うくらい有名な家具を作る会社なのですが、カフェやショップなどもあるのですよ。 いつかお店紹介でじっくり紹介しようと思いますが、私たちの大好きな北欧家具・食器や安心安全な食材が販売されています。 そんな北の住まい設計社さんが開催するイベントが先日ありました。 私たちは移住前からそのイベントに行きたくて行きたくて仕方なかったのですがようやく念願叶いました♪ 定期的に色々なコン…
友達から立派な枇杷が届きました大きくて食べ応えあり、そして甘いお父さんが作ってて今お手伝いで実家に居るのありがたい感謝
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《オリーブとドライトマトのカントリーブレッド》ブラックオリーブとグリーンオリーブ、サンドライトマトをライ麦パンに入れました。オリーブの色の違いは熟度の差によるもの。グリーンは尖った味と香り、ブラックは熟成した奥
しらかば茶屋 〜美唄市のソウルフードのとりめしをラーメンで!〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。📍北海道 美唄市急遽友人にお誘い頂いてツアー開催でございます‼️今回は美唄市→三笠市→…
棒棒鶏+豚肉とキクラゲの卵炒め+生ビール:晩酌セット:中華料理 嘉宴 糀谷店
東京都大田区南蒲田3丁目13-13は糀谷商店街にある「中華料理 嘉宴 糀谷店」で、晩酌セットで棒棒鶏と生ビールです。(料理2品と飲み物一杯付きで1280円也)…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら 5月動画祭りは こちら ******* お好きな名前で参加出来るLINEトークです。 「フレンズ」
先日実家に行った時に、大通公園の近くでランチのお店を予約してくれていた母です 中央区南1条西5丁目プレジデント松井ビル100地下1F新洋食 KAZU さんへ訪問 ランチメニュー アイスコーヒー ランチメニューはスープ・ミニ前菜・ライス・アイスクリームがセットです トマトクリームスープとミニ前菜 デミグラスソースのハンバーグデミグラスソースハンバーグは母が食べました大根おろしの和風ソースハンバー...
北海道旭川⇔札幌和と洋の週末イメージコンサルタント六識 まりぃちゃん です。 外に向かって欲しがるよりも、自分の内にあるものを最大限に発揮しようと気付い…
神居にある人気店、ホルモン朝吉です。ラーメンも美味しいと評判の、昼飲みができる焼肉屋さんです。正油篇は→こちら塩篇は→こちらほぼ満席でしたがカウンター席が空いていたので、スッっと案内されました。店内は禁煙です他の席は七輪の炭焼きなのですが、カウン
2024/4/20 朝いち連れてってもらったのは木曽三社神社さんみなさんお掃除中でした なんか撮りたくなって撮ってみた 気持ち良い天気 小川が流れていて 水…
お隣さん、今年はオバアチャンと孫ちゃんの二人で畑を耕していました(*^^*)早速やって来たのは、雀とハクセキレイ。去年もハクセキレイの幼鳥がやってきましたから今年も、カワイイ姿が見たいものです。雀はハナミズキの木に飛んできます。ピンクがカワイイ~ハナミズキの花って、真ん中の部分なんですってね~地味に咲いてます(*^^*)孫Nがお店のお客様に頂きました(*^^*)袋から出すと・・・「カワイイ~!」札幌の「オーブ・ル・...
【富良野コテージ】大人数で泊まれる!人気があるおすすめの宿泊施設を紹介します【北海道】
大人数で泊まれる富良野で人気の コテージが知りたいな・・・ そこでこんなお悩みありませんか? 富良野に大人数で泊まれるコテージはあるの? この記事では大人数で泊まれるコテージをお探しのあなたに向けておすすめの宿泊施設を紹介していきます! お
ここ最近の色々買い食い小ネタ集ですフードテラスにあるCHIAKIさんが6周年とのことでした。おめでとうございますで、ティラミスミルクレープのケーキを購入。生地…
「そば庵 六良(むら)」さんでランチ♪優しい店主さん*旭川市末広2条3丁目5-1
みんな大好き「そば庵 六良」さん、先日お届けした「おらが街5月号」でもご紹介させていただきましたおらが街読者さま特別割引き特典は、5/24(金)までです。ぜ…
こんにちは ビルトインガレージ常設モデルの なっちです 18日・19日と開催致しました カナダ輸入住宅 春の全国一斉見学会 大変多くのご来場を頂きまして 誠にありがとう…
●どんな制度新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が難しいなか、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために、新…
北海道は良い季節になりました。お庭には花が咲き、山の緑も濃くなってきました。洗濯物も外に干せます富良野方面へたれシメアオジキビタキが近くでずっと囀っていましたコサメビタキキジバト凌雲閣から鳥さん達の顔ぶれがすっかり変わってきました。夏鳥たちが賑やかですがハルゼミの声に消されています。...
らーめん夢想 移転先で6月オープン予定:ビッグエーコー旭川流通団地店
今年2024年3月に、旭川市流通団地1条3丁目26-1は浅田青果内食堂にある「らーめん夢想」さんが、浅田青果さんの事業停止(倒産)したため移転先を探して休業さ…
札幌スープカレー 曼荼羅 西町本店 〜食べるスパイス!薬膳スパイスカレー!〜
たるビートのカレーブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。📍北海道 札幌市少し前のゴールデンウィークの時のお話で〜す。札幌スープカレー 曼荼羅 西…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら 5月動画祭りは こちら ******* 自身が産まれてから 家庭のこと 学校のこと 若かりし頃のこと 結婚のこと 子どものこと …
今日はハッピが2歳から8歳頃の想い出話を聞いてくださいな2022.5.19この前、懐かしい写真を見つけたんです。2002.12.26ハッピーは2歳の頃「宝珠」の鉢でかくれんぼしたりして遊んでたんです。2003.1.6何でも、かじってしまう猫に「植物」は要注意ですって!2005.3.193歳8カ月の頃狭い鉢のなかに入っていたり・・・2008.11.5玄関先に置いた「宝珠」の枝で“爪とぎ”したり、ご機嫌さん(=^・^=)2008.11.5やわらかな秋の日差しにつつまれて・・幸せだったね。2008.3.4オリヅルランで遊ばせてた頃、葉っぱをゆらゆらさせたりしてたね。『オリヅルランで遊んでたヨ♪』2012.10.6記事ほとんどの猫はオリヅルランを食べても基本的に無毒だそうで大量に摂取させなければ大丈夫なんだそうで...長寿猫ハッピーは「植物」を齧らなかったの
今日の最高気温23.3度、最低気温15.5度晴れのお天気でした今日はシーツ等の大物を洗いベランダ干しカラッと乾いて気持ちよいですよ紫のモクレンは今年初で目にしました 満開だわ~ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*昨夜テントを出して組み立てると一番で入っていたセレネ セレネの写真を撮ってるとカメラ前にチャリスが… 珍しくアリストもそばに来て...
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんは今日もパンを焼きました昨日も1日パン作りでした『1日パン作り』☆・.。…
ファミマSweets堪能中抹茶っちゃ〜なドーナツでした😋🌱🌱🌱ポンデリング的なドーナツがお好きな方にはコチラをオススメ♥ 「冷凍」北川製菓 ポンデドーナツ き…
15日には、見えなかったトンビのヒナが!オメデトウ~ポヤポヤの白い毛が見えました(*^^*)巣の中のエサをちぎってヒナに与えています。親鳥の向こう側にもう1羽いるのですが・・・見えました(*^^*)巣を飛び立つまで見守りたいわ♪皆さん山のご馳走探しです!カゴの中にはゼンマイかな~こちらの方はフキがいっぱい!倒木で通れません~(^^;夫が手袋をして・・・これで大丈夫ですね~田植え。。。食生活を支えて頂いています。感...
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆おはようございます今日も主人は休日出勤のため私はのんびりおうち時間を過ごします🏡…
旭がのぼるまで:味噌ラーメン(フィール旭川 北海道ラーメン紀行 第97弾:2024年65杯目)
旭川帰省時にいただいたラーメンです。フィール旭川の北海道ラーメン紀行で今月2024年5月期の第97弾で出店している札幌市中央区南4条西3丁目9のすすきのに店舗…
こんにちは ビルトインガレージ常設モデルの なっちです 本日2日目!! カナダ輸入住宅 春の全国一斉見学会を 開催中です!! 詳細はこちら
麺屋 椿 TSUBAKI 〜ラーメングランプリ第2位の鬼メニュー降臨〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。📍北海道 旭川市早速ですが4月に行ってきたこちら💁北海道ラーメン紀行前回出店されていた…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)