道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
歴史を辿る:留寿都神社の起源と未来
道の駅230ルスツ(北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)
2023年スキー18日目 INルスツリゾートスキー場(北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地)
休憩中
2023年スキー16日目 INルスツリゾートスキー場(北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地)
スキー16日目 INルスツリゾートスキー場
道の駅なかさつない(北海道河西郡中札内村大通南7丁目14)
2023年スキー15日目 INルスツリゾートスキー場
道の駅230ルスツ(北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)内のピザドゥの焼きたてピッツァ
昨日の買い出し 道南バスで移動
世界文化遺産北海道•北東北の縄文遺跡群 入江貝塚(虻田郡洞爺湖町入江)〜高砂貝塚(洞爺湖町高砂)
2023年スキー13日目 INルスツリゾートスキー場
ランプハウス(北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地 ルスツリゾート トラベルロッジ1階)
2023年スキー12日目 INルスツリゾートスキー場
札幌・街の一コマ : 長栄堂のずんだもち
札幌・街の一コマ : チ・カ・ホのイベント
水曜日の地元民のプチ旅行・その6 国の有形文化財指定 +。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。
地元民の水曜日のプチ旅行・その5 トイレは大事 φ(-Ò。Ó-”)メモメモ
地元民の水曜日プチ旅行・その3 雪まつりのおすすめは (⁎•ᴗ‹。)イイネ
思ったより簡単!! 作ってみたよ クリームチーズ ヾ(*´∀`*)ノ キャッホーイ!!!
地元民の水曜日プチ旅行・その1
福ヱビス
シマエナガ
月形刑務所矯正展 @チ・カ・ホ
今日の日替わりランチは「肉味噌ベーコン丼 野菜豚汁」八重洲居酒場商店
蔵元直営 千歳鶴 吉翔で日替わりお肉ランチ「みそカツ」を食べる
ありがとうございました
参加します
ヒグマパネル展2020 チカホ
英文学者の遺した古民家。四季折々の花が咲く庭を眺めながら、アンティークな雰囲気の空間でクラシック音楽をお楽しみください。文学、音楽、文化レクチャー、Cafeを開催しています。
[エコ友]は「ストレッチ編」他編み物・ハンドメイクを楽む~仲間の集いです♪オリジナル作品紹介やレシピもUP?! なお、2019年(yahooブログ終了に伴い)9月以降はアメーバブログへ引っ越し→よろしく♪コロナ禍以降はマイペースで♪
【焼鳥 たつみ】美唄焼き鳥の老舗!テイクアウトは待たずに受取
美唄にある焼き鳥の老舗。 人気店で土日や連休は特に混むんですが、予約してテイクアウトだと待たないので利用してみました! 今回ご紹介するのは【焼鳥 たつみ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2
【これはかわいい】イオンでハーゲンダッツワンハンドセット買いました
イオンの冷凍コーナーを見ていたところ。ハーゲンダッツのバッグみたいなものが、冷凍ケース内に入っているのを発見しました。ハーゲンダッツなんでしょうけど、なんだろう。「ハーゲンダッツワンハンドセット」というものらしいです。価格は1200円でしたよ。クリスピー
おはようございます🎶 土日は食事の支度の手抜きにパンを買う事が多いです。 余裕時間でポイ活 母と同居をする前はメニエール病の目眩発作が怖くて外出も減って…
味噌ラーメンって紛れがないでしょう~ おたる生ラーメン みそ!
これはいつもの休日の食品在庫棚整理で発掘した生ラーメンです。これでコンプリートだな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^) おたる生ラーメン みそ 1…
4月、お久しぶりに六花亭の喫茶室へ。 〈公式〉六花亭六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております…
こんな日にゴルフなんて普通しないでしょう~ シャムロックカントリー倶楽部!!
先日会社で先輩が近寄ってきて『ちょっといいか~』と話しかけられました。何ですか?と聞き返すと『明日一人メンツが欠けてさ~何もないだろ?付き合えよ~ゴルフ~』と…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
一泊目の宿は函館宝来町ホテルエノエ ウエルカムドリンクが太っ腹 元祖小いけカレー 栄餅
4月に行ってきた函館、SAや道の駅で買い食いをしつつホテルに辿り着いたのは15時ちょっと。家を出たのが9時頃だったので6時間かかったことになる。まぁ、札幌で高速に入るまで30分かかっているんだけれど。夫もアラコキ、集中力、瞬発力もかなり衰えてきたから、遠方への車での旅行はそろそろお終いだ。多分函館はこれで最後、2年前に見逃した五稜郭の桜は見れるのだろうか!一泊目のホテルは宝来町にあるホテルエノエ、去年10月...
「早くに皮膚科に来れたら良かったですね」痒くて擦ってしまうのは悪循環
「早くに皮膚科に来れたら良かったですね」 かぶれ始めたり、変化が出てきたのはいつか思い当たることはあるか 先生にお伝えして診ていただきました。 先週レッスン…
美化委員長キミーは、2020年から家事代行の会社を始めました。スタッフは30名程度。そのうちの一人のスタッフさんがテレビの密着取材を受けました。家事代行の様子…
どこにいても何故か目立ってしまう!?安らぎを求めて日々歩む新月の日常。 ◎自由を求めてパート辞す 笑 ◎趣味現地でしか買えないお土産探し ◎下手の横好き投資歴15年! 痒い所に手が届く、役立つ内容を気儘に発信。
くるまど札幌は、出張買取サポート札幌が運営する車の総合情報サイト。札幌発の車情報と北海道の地域情報を発信し、地元ならではの視点で車選びから観光、ドライブコースまで幅広く紹介しています。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)