この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車を走らせながら何を食べようか考えます。そう言えばしばらく行ってないな~と思いこのお店に向かいましたよ~(…
コンビニの売れ残りコーナーに、すしざんまいのカップラーメンが売っていました。すしざんまい監修の初のラーメンのようです。サッポロ一番なんですね。すしざんまいは、マグロのイメージが強いですが、マグロだし醤油ラーメンです。どんな味なのか楽しみですね。味変化パッ
昨日のデパ地下でのお得品まぁーお肉は元値がお高いのでそれが半額というだけで食費の節約にはつながりにくいしかしだから?お魚は産地がわかって安心対面のお魚売り場で…
濃厚でボリューム満点のカレーを堪能~ CAFE ほほえみ!!
この日は外勤で得意先に訪問しました。午後からの商談だったのでランチを食べてから向かうことにします。サクッと美味しく済ませたい・・・このお店が頭に浮かんだので食…
今日もデパ地下を徘徊いや巡回いつものパトロール 必要なものもないのに勝手に体が行ってしまうちょっと奥さぁ~んまた買っちゃったわいやいや本当はもっとほかにも買お…
うどん家こむぎのミニ天丼ぶっかけセット@西区八軒7条東4丁目
25/05/20 うどん家こむぎのミニ天丼ぶっかけセット 1,100円 (ぶっかけうどん冷・天丼・漬物) 讃岐うどんに近い、コシが強くてモチモチした太めのうどん。 節、昆布、しいたけといった出汁の風味が非常に強くてキレ味がいいかけつゆ。 大根おろし、しょうが、小ネギ、海苔付き。 清涼感のある美味しいうどんでした! 天丼はふっくら揚がった天ぷらに少し甘めの天つゆがかかっています。 天ぷらは海老、舞茸、キス、かぼちゃ、ししとうの5種類。 セットで1,100円はお得感がありました。 "うどん家こむぎ"は札幌でも有数の美味しいうどん屋の一つです。 温かいメニューだと『小海老ごぼうかき揚げうどん』がおす…
【これはかわいい】イオンでハーゲンダッツワンハンドセット買いました
イオンの冷凍コーナーを見ていたところ。ハーゲンダッツのバッグみたいなものが、冷凍ケース内に入っているのを発見しました。ハーゲンダッツなんでしょうけど、なんだろう。「ハーゲンダッツワンハンドセット」というものらしいです。価格は1200円でしたよ。クリスピー
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 ラッキーライラックを探しに行ってきました。
【焼鳥 たつみ】美唄焼き鳥の老舗!テイクアウトは待たずに受取
美唄にある焼き鳥の老舗。 人気店で土日や連休は特に混むんですが、予約してテイクアウトだと待たないので利用してみました! 今回ご紹介するのは【焼鳥 たつみ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
今日は朝から清々しくと〜っても気持ち良いお天気だった札幌何よりも風が無いのが良き、気温も最適♪(8/21℃)薄い上着羽織ってちょうど良いくらいが最高猛暑日だっ…
こんばんは〜こちらアメトピ掲載ありがとうございます😊『もう無理と母はボス』おはようございます🎶 土日は食事の支度の手抜きにパンを買う事が多いです。 余裕時…
おはようございます🎶 昨日から体調が少し良くて割とフラットですが耳鳴りと閉塞感と圧迫感は相変わらずひどい😔一生このままなのか?気が狂いそうになるけど…持ち堪え…
ダナン旅行3日目。 この日は早朝からツアーで世界遺産のミーソン遺跡へ。ツアーだけど、今回参加者は私達と女性2人の2組のみ。 車で1時間少しで到着。 駐車場に…
どうも札幌では病院と縁があるようだ ここ数日、咳が止まらないと書いてきたが茅ヶ崎の医師から処方された1週間分の薬を飲み切っても未だ改善しない まさか肺炎なんてことはないと思うがここまで咳が続くと夜もきちんと眠れないのでこちらの病院であらためて診断を仰ぐ事にした 変な話だが、ここ札幌では医学部のある大学がいくつもあることもあってか病院には困らない。 昨年同様、こちらの大きな病院できちんと診てもらって早く治す事にしたい さて、昨日の晩ご飯 幸いにして食欲はあるのだが私にしては珍しく酒を飲む気が起こらない。てな事でこの日は酒を控え、カミさんに豚汁を作ってもらって何となく病人食みたいな晩ご飯となった …
大河ドラマ「べらぼう」全国巡回展を見た後にNHK札幌放送局の食堂でジャンボメンチカツを食べる
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー 3. 実食4. 感想5. まとめ6. おまけの大河ドラマ「べらぼう」全国
今日はお休み。午前中にコストコに買い物に行ってきました。金曜日以外のコストコの買い物は久しぶり。賞味期限切れが近いものがかなり値引きされて売られてました。買い…
函館公園さくらまつり ソメイヨシノで白く染まる 動物園にこどものくに、屋台も出て良き花見
梅雨入りしたとか気温30℃とか、もう夏っぽい話がチラホラ聞こえてくるけれど、4月に行った函館花見ツアーが終わらない。北海道の花見で有名なのは函館五稜郭公園に二十間道路桜並木、松前公園と言ったところかしらね?昔はGW後に開花することがほとんどで、普通の日にわざわざ遠方まで見に行くというのはあまりなく地元の桜の名所に行ったもんだ。実家のある旭川なら男山公園や旭山動物園、神楽岡公園なんかが桜の名所だったか...
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽 旭川といえば塩ホルモンなんですよ~老舗も老舗(1952年開店…ホルモンの聖地とも呼ばれてるかもしれないwww)“馬場ホルモン”🐖旭川駅からちょっと離れてるけど徒歩圏内👟昭和感たっぷりの路地裏にあるホルモンの名店🏮営業時間は16時半から21時まで入店は20時までデス メニュー表なんちゅーものは無しぶっきら棒な店主に飲み物を聞かれ…即答しないと声がデカくなりますwwwメニューはホルモンの盛り合わせと飲み物(全て瓶か缶)のみ…もちろん値段表なんてのも無くwwwご飯ものはないので持ち込みO…
2025/5/20(火)夜ごはん 今日もデパ地下でお得品を発見!このようなお夕飯になりましたカレイの煮付け今日は対面販売のほうで買ったのでお店の方にいろいろお…
第47回 のれんが伝える「日本のこころ」 京都老舗まつり@丸井今井札幌本店 ~ 「伝統」とは。それは、「革新」。
<2025/5訪問> 5月13日(火)~19日(月)まで丸井今井札幌本店で開催されていた、第47回 のれんが伝える「日本のこころ」 京都老舗まつり。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 2年ぶりの訪問。 個人的都合で恐縮ですが、昨年から札幌ラーメンショーと丸被りになり... 札幌ラーメンショーを優先するとこちらは開店時間には間に合わず、混みあう中で購入するほどの意欲はなく...という流れでの昨年未訪問だった気がします。 今年は平日に札幌ラーメンショーで食い倒れ、平日だったらまだ大丈夫かなとの予測でしたが、京都ブランドの力なのか相当の混雑ぶりでご年配の方が多かったように…
このところずっと咳に悩まされている 風邪だという事では埒が開かないので昨日はネットで調べた呼吸器内科のある病院に行って診てもらってきた そこでは問診に加え種々の検査の結果ほぼ原因の特定ができたようで、あとは血液検査等の結果を待って来週再診時には最終診断が出る事になりそうだ それにしても、専門の診療科だけあって検査機器も豊富、しかもその結果を数値で示して説明してくれるので納得感もある ということで、このブログでのこのつまらない話題はこれでおしまいとする事にする さて、昨日の晩ご飯 この日は久しぶりに肉でも食べてスタミナをつけようとなって牛肉とタマネギ、ニラをブルコギ風に炒めてみた 最初はもやしも…
中島公園ハッピーライラックにオシドリ巣穴 キビタキまだ逗留中 チンスーホットチリソース
ライラックまつり開催中なのに色々と行きたいところ・したいことがあって行けていない鳥天だけれど、みんなもう見に行ったかしら?近年は北海道とはいえ夏は猛暑、7月に入ったら激チャリは熱中症になりそうで控えめにしないと危ないじゃない。仕事でやむを得ず炎天下で過ごしてってのならまだしも、遊びに行って倒れて救急車を呼ぶ羽目になったら申し訳ないので自重しなきゃ。最近の札幌は日中気温は20℃をちょっと下回るくらい、激...
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
京都背脂醤油@麺鍾馗 2025ラーメン#23 ついに初めてレギュラメニューをいただく
<2024/4訪問> 3週間ぶり今年4回目の訪問。 昨年4回目の訪問は6月。 明らかに訪問頻度は今年の方が上ですねw <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com この日は午前で仕事を切り上げての通院デー。 行き先は街中ということで通り道のこちらでお昼ご飯。 外待ちスタートで店内に入るまで10分ぐらい要しましたが、6月並みの陽気で寒さは全く感じませんでしたね。 今月の限定は実食済で突発限定もなしということで...ついにこの時が来ました! 通算22回目の訪問でついに初のレギュラーメニューをいただきました。 京都背脂醤油 980円 限定メニューのような派手さはないものの、レギュラメ…
ドびっくり❗❗いつからあったのこんなお得な期間❗❓今食べなきゃいつ食べるサーティワン‼
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
5月19日、花壇の花の撮影に出かけました。スイセンとチューリップは終わりかけ、ライラックとツツジが見ごろでした。中の川沿いのヤエザクラは、終わりかけていました…
4月、お久しぶりに六花亭の喫茶室へ。 〈公式〉六花亭六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております…
ケージにペットシーツと寝る場所を設置しました。250418撮影。100均の籠とクッションを使って簡易ベッドを作ってみました。お留守番じゃない時も入って寝ているので、狭い場所がお気に入りらしい。にほんブログ村お留守番は狭い場所。
伊勢パールピアホテル(伊勢市)-日々フ〜ラフラ伊勢市での宿泊は伊勢パールピアホテル。【公式】伊勢パールピアホテル 伊勢市駅から徒歩2分伊勢志摩観光の拠点に最適伊勢駅の近鉄改札からですと、近い!JR改札側(...日々フ〜ラフラgooブログが終了しますので、はてなブログに引っ越しました。終了まではこちらで更新のお知らせをいたします。↑↑↑リンクからお読みいただければうれしいです。お世話になったパールピアホテル。快適で良いホテルでした!伊勢パールピアホテル(伊勢市)
「大衆とり酒場 とりいちず 札幌駅前通り店」にてオープン記念キャンペーンが開催!インスタグラムフォローで対象ドリンクが1杯39円(税込43円)に
SNSのフォローもお願いします! 2025年5月20日(火)にオープンした「大衆とり酒場 とりいちず 札幌駅前通り店」が、オープン記念キャンペーンを開催しています! 大衆とり酒場 とりいちず ...
何だか今年すでに夏日で皆さん暑い暑い言ってますね〜こちら北海道は20℃くらいで過ごしやすいですけどねクールネック買っておかなきゃNEW クールネック 犬 20…
雨の朝となった ここしばらくは暖かい日が続いたこともあって気にならなかったが、いざ雨が降るとやはり北国だけあってかなり寒く感じる それでも不思議なことにこちらの方はどうみても薄着、普段から寒いのに慣れてはいるのだろうがやはり私の目には寒そうに見える それはそれとしていつまで経っても咳が治まらない。茅ヶ崎にいる時から医者にも通っていたのでまさか今流行りの百日咳などではないと思うのだが これ以上長引くようならこちらでも再度大きな病院で診てもらうことが必要かも・・・ さて、昨日の晩ご飯 この日は例によって週一回の休肝日。てな事でたまには目先を変えてハヤシライスにする事にした ハヤシライスとハッシュド…
道庁赤レンガビューで絶品ランチ!鶴雅ビュッフェダイニング札幌で家族時間を満喫
先日、母と姉が札幌に遊びに来た際、コストコやエスコンフィールドHOKKAIDOにも行った話を書きましたが、最後の締めはお楽しみのランチビュッフェ♪今回は、赤レンガテラスにある【鶴雅ビュッフェダイニング札幌】へ行ってきました!鶴雅ビュッフェダ...
【札幌プリンスホテル】道内各地のグルメが大集結!地元飲食店とのコラボレーションも北海道で開催する「夏の北海道フェア」【2025年7月1日(火)~8月31日(日)の期間】
札幌プリンスホテル(所在地:北海道札幌市中央区南2条西11丁目、総支配人:泉水 誠之)では、2025年7月1日(火)~8月31日(日)の期間で、「もう一つの旅、巡る北海道 ~Another trip to Hokkaido~」
かばん製造・卸の株式会社ニューバックアイ(札幌市東区北18条東13丁目1−5)が、2025年5月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は伊藤良弁護士(伊藤良法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第802号 同社は1974年設立のハンドバック,カバン,サイフ,旅行具などの製造や卸業
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽旭川といえば塩ホルモン“馬場ホルモン”🐖でございます新鮮なホルモンめっちゃ美味しかったごちそうさまでしたこっちもよろしく~続々・こぶただっちゃそんじゃまたね~馬場ホルモン
野菜炒めを持っていきましたが、すりごまでなんだかわからない料理になってます。相変わらずののり弁です。しかしおいしい。 野菜の煮物、人参・えのき・しいたけ・…
8年振りにお伊勢さんへ-日々フ〜ラフラ8年振りにお伊勢参りに行ってきました。お天気に恵まれた、有り難い旅行でした。2泊3日で、1泊目は名古屋2泊目は伊勢市のスケジュールです。外宮、内宮と参拝しましたが...日々フ〜ラフラブログ更新しました。3月に急に思い立って、愛知方面の旅行を計画。思い切って行って良かったです。よろしければ↑↑↑のリンクからお読み下さい。8年ぶりのお伊勢さん
20250519 札幌南GC駒丘コース(札幌市南区) 12:00 OUTスタート OUT 46 IN 48 合計 94点 バーディ 0回 パー 5回 トリ以上 2回 OB 0回 パット数 39回 今回は、ゴルフ場主催オープンコンペ「鴨林プロレッスンコンペ」に...
赤い鳥を求めて豊平川河川敷へ ベニマシコ ノゴマ アカハラ オオヨシキリなどなど
今年は夏鳥が帰ってくる4月に旅行してたりなんだりでルリビタキさんに会えなかった。しあわせ運ぶ青い鳥、やっぱり会いたいなと思っていたら中島公園にオオルリさんが来て、黄色い鳥さんも中島公園で会えてよかったなと!と、言うことは後は赤い鳥さんを見れば夏鳥3色クリアするんだけれど、もうコマドリの季節はとっくに終わったからベニマシコさんだ。鳥天バイブルのさっぽろ野鳥観察手帳には普通に見る鳥と書いてあるのだけれど...
5月16日、久々に「前田森林公園」へ行きました。駐車場です。平日のため空いています。ポプラ並木です。カナールです。600mあります。今回、まっすぐ展望ラウンジ…
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽 先週、旭川に行った時に買った昭和36年創業の「村上菓子舗」さんのお餅たち🚉旭川駅で見つけました 『一口ポテト大福』っちゅーのが人気商品らしくって🥔一口サイズの大福はじゃがいも餡なんですほんのりじゃがいも風味でぽいぽい食べれちゃうこれめっちゃ美味しいです 昔ながらのお餅やお団子・お饅頭が主力商品(らしい)店舗だと和洋折衷のものもあるみたいなのよね~✨甘納豆が挟んである『甘納豆三角もち』も『いなきび大福』もどれも美味しく頂きましたよまた旭川に行く機会があれば…お店に行ってみたいっす…そ…
ブログ村ランキング参加中ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですにほんブログ 昨日の仕事帰りに住宅地の細い道路で車をぶつけられましたおかげで昨日は疲れ…
札幌の桜
【北海道】札幌〜帯広の約500km下道ドライブの旅。道の駅とグルメと観光と。
【北海道】レンタカーでジムニーを24時間借りてロングドライブしてみた
近くにきれいな桜スポット^^くーちゃんと一緒したかった
大胡蝶蘭5女まで咲く→ミニ胡蝶蘭も7女まで咲きそう♪と全国的に、夏の陽気でカキ氷⤴売れる!
串鳥 / 道民はやっぱり串鳥
その顔はお付き合い顔だ!(笑)
さっぽろライラックまつり 大通会場
札幌ラーメンショー2025(札幌大通公園西8丁目)
新発寒教室 一緒に楽しく学べる親子空手
💛札幌グルメ💛ミシュラン掲載店「元祖 鮭ぶし らーめん一蔵」鮭節のスープが珍しい🐟元祖 さっぽろラーメン横丁🍜
札幌味噌ラーメン食べるならここ!| 『すみれ 中の島本店』正直レビュー – 北海道
札幌市 桜井製麺所~つけ蕎麦編~ / 美味、ワシワシ食べるタイプ
西町教室 札幌市西区空手
【写真】フウセンウオ、色々
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)